SSブログ

【 先日のクリカ食堂 】 [パン]

先日のクリカ食堂。
またまた、フォカッチャの会でした。

お子様連れの4組のご家族のご参加。
2回目のお子さんも数人いて、我が家にも慣れてくれたようです。
お気に入りのおもちゃを見つけてくれていたり、
友達同士遊んだり。
時々パン作りに参加してくれたり。
そう、「やりたい!』には折角なのでお答えしたい。
今後も「やりたい!」お子さんには、ぜひ積極的に参加してもらおうと思っています。

国産野菜あれこれを準備。
みなさん気ままにトッピング。

12105959_576692072481830_2736337010429954485_n.jpg

子どもたちに毎回人気のレンコン!
前回もだったけど、真っ先にフォカッチャの上から姿を消します(笑)
お持ち帰り生地で「レンコンだけのフォカッチャ、作りました〜」なんてご報告も受けたり。
うん、レンコン必須だな。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 チーズ&ベーコンのフォカッチャがもりもりなくなる 】 [パン]

クリカ食堂でやるメニューは、その前に何度も何度もそのパンを焼くわけです。
家族はあきあきになるかもしれない、と思うくらい連日(笑)

工程は本当にこれで良いの?とか。
無駄なことはないかな?とか。
この配合で本当に本当にOK?とか。
微調整して、結局最初の配合に戻ったり。
でも何度も作った中で新たにわかることもあったり。
失敗からの発見もあったり。
それ全部、自分の財産になるんだなぁと感じる今日この頃。
説明の奥行きが広がるというか。
やっぱり見たことを話せるって強いなと思う。
何度も繰り返すことって、大事なんだなと思う。

10409370_554586848025686_4952633295046709718_n.jpg

そんなわけで今日もフォカッチャ。
オイルの量を変えて焼き分けたり。
もう、家族としてはそんなこと、どうでも良いはず(笑)
付き合わせて申し訳ない。けど、やらずにはいられないのさ。
すまぬ。

でも、チーズベーコンだと、連日焼いても飽きられないくらいの人気。
パックパク食べていた。
うん良いね、この感じ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 地味なスコーンを何度も何度も 】 [パン]

最近は、教室に向けて
丸パンをせっせせっせと焼きながら
説明ポイントをイメージしている日々なのですが、

イベントでスコーンも販売したいなと、試作にいそしんでいます。

11018580_480697122081326_8487084586753303688_n.jpg

こんなのとか。

10985916_494350470715991_212247407824061984_n.jpg

こんなのとか。

IMG_2407.jpg

こんなのとか。


とにかく地味だけど、さくさく好きにはたまらない。

全粒粉入れて、粉の旨味を引き出したり。
ドライフルーツの入れ方変えてみたり。
まだまだこちらも、奥が深い。
終わりのない戦いです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 自家製酵母とホシノ酵母 】 [パン]

あれこれバタバタとしていたり、
インスタやfacebookばかり使うようになって、
ブログがすっかりご無沙汰していました。

ここ一ヶ月は、考えることもいろいろあったり。
味噌を2回作ったり。
そして、せっせと酵母をおこしてパンを焼いたり。
「発酵」の世界に取り憑かれています。


今回は自家製酵母おこしの話。

毎年長崎の実家から柑橘類を送ってもらいます。
その中には、叔母の家になる橙の木の実も。
その実が届くと、毎年酵母をおこします。

18983_474626996021672_8154135897921397669_n.jpg

今回は勢いづいて(右から)
レーズン、橙、レモン、ホシノ酵母。
レモンも長崎のものです。

ホシノ酵母はお利口なので、あまり失敗もなくおいしいパンに。

14691_475548969262808_4579609322747942957_n.jpg

周りの粉なしのイングリッシュマフィンと
ドッグパン。ウィンナーをはさんでもりもり食べました。


自家製酵母はやっぱりまだまだ難しい。
温度管理の大切さ、
糖分の必要性。
いちいち自分で実験して、体感しています。

こちらは、毎年エキスをそのまま使って焼く橙酵母のカンパーニュ。

1422567_476924012458637_5717357901557493056_n.jpg

まだまだまだまだ、修行が必要。
これは今年2つ目。
1つ目は全然膨らまず寂しい結果に。
2つ目は膨らんだけど、発酵種を使う物よりも生地が安定しないです。
でも、エキスで作るとより香りが立ち、
焼き上がってオーブンをあけると柑橘の香りが部屋一杯に広がって幸せ。
クリームチーズを塗って食べると、本当によく合うのです。
もっと修行を重ねねば。

さて、たくさん酵母をおこしたのは、
このまま飲んだり、料理に使っても良いと知ったから。
そちらについてはまた後日。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 2ヶ月ぶりのベーグル焼き 】 [パン]

11月に参加したマママルシェでは、ベーグルをたくさん焼いた。
たくさんの人に「おいしかったよー」と言ってもらい、最高にハッピーな時間だった。

でも、それから2ヶ月。
「また食べたい」と言ってくれる友人からの声もあったけど、
どうしてもベーグルな気分になれず、
別のお菓子やパンを作ることに専念してた。

でも、こないだ1月の終わり。
第3回マママルシェに、息子と一緒にボランティアスタッフとして参加。
すごく楽しかったー。
息子はワークショップに参加して楽しそうだったし
私も、お客さんのキラキラや、
参加している団体の方やママたち、スタッフのキラキラに触れて刺激を受けて。
そしてそこでも「またクリカちゃんのベーグル食べたい」の声を頂き。
なんだかありがたいなと。
そろそろ焼きたくなってきたぞ、と思い。

先週ようやく焼きました。
オニオンチーズ。手前のは、その前日に焼いたリュスティック。
その他、ベーグルはクランベリーとブルーベリーのベーグルを。
計3種。

IMG_2327.jpg

久しぶりのベーグルはちょっと緊張したけど、やっぱり何だか楽しい。
そして友だちに届け「おいしい!!」という声を聞き、ホッとする。
まだまだその声を聞くまでは心配だったりもするんだけど。

「おいしい!」の声をいただき、またエンジンがかかり始めてる。
食べてくれる友だちがいるんだから、
しばらくは猛烈に作らせてもらおうと思う。

冬ごもりしてる場合じゃないな。
春にスタートするために、今から準備をはじめておこう。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 食材整理宣言!ホシノ酵母編 】 [パン]

先日、食材整理宣言しましたが。
今回の課題は
●ホシノ酵母
●レーズン
●くるみ

なんと9月に起こしたホシノ酵母。
冷蔵庫で眠っていました。

以前は2ヶ月も過ぎた酵母は、申し訳ないけどさよならしてしまっていましたが、
今回は「やっぱりもったいない!」と思い
まずは12月にスコーンを作ってみたら、

 発酵が進んで熟成したホシノ酵母+バター=チーズの風味

不思議な方程式が出来上がりました。
酵母はまだまだ生きているし、生かし方次第だなと実感。

その後もまだ少し残っていた酵母で、またまた作りました、ホシノスコーン。

10940564_448197765331262_5662023532812317540_n.jpg

4ヶ月の酵母を使うとは。
5年前の、ホシノデビューした頃の私だったらなかったな、絶対。
でも、この数年発酵したものにたくさん触れてきて、
匂いや感じで、腐ってないということを判断できるようになった自分がいるんだろうなー。

今回は、生地を仕込んで2日後に焼き上げ。
とてもざっくりした焼き上がりで、好きな感じ。

酵母がもう少し残っているので、プレーン生地を仕込んで
キッシュの土台にしてもおいしそうだなと考えています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 レーズン酵母で 山食2本 】 [パン]

マルシェ続きで駆け抜けた11月。
12月になったらやろうと思っていたのが、酵母おこし。

12月になり、マルシェ疲れも一段落。
おこしました、レーズン酵母。

20141210.jpg

12月10日 酵母エキス完成。
寒くなって来たから作るのに時間がかかるかと思ったけど、
マンションは暖かいんだろうな、4日程で出来上がりました。

その後、酵母エキスから酵母種を作成。
その酵母種を使って、山食をまとめて2本焼きました。

IMG_2188.jpg


新鮮な酵母のお陰で、途中でオーブンの中をのぞくと
しっかり釜伸びしていて、にま〜。

食べてみると、天然酵母の風味がたっぷり感じられました。
ただ厚めに切るとちょっとその風味がくどいかも?と思ったり。
のせたスライスチーズがパンに負けていたような。
明日はちょっと薄めにスライスして、
チェダーをガツンとあわせて食べてみることにしよう。


今週はイベント盛りだくさん。
餅あり、クリスマスあり。
師走の様相も帯び始めていたり。
息子の大好きなトーストの朝ごはんで
元気に一日をスタートさせるぞー。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 ちびホシノスコーン 】 [パン]

3日前に仕込んだホシノスコーン。
朝から焼きました。

20141212.jpg

5cmくらいのセルクルで抜いたチビサイズ。
バターたっぷり、と言いたい所だけど
バター不足な折なので、今回は四ツ葉DS使用。
でも十分おいしかった。
チーズの様な風味がしたのは、ホシノ+乳の力?


実はホシノ酵母、9月におこしたもの。
なんと3ヶ月。。。
マルシェ続きの忙しさにかまけて、冷蔵庫の奥に埋没させていました。
ごめんよ、酵母ちゃん。

でもスコーンで救済。
案外しっかりぱっくり割れ目も入ってくれてびっくり。


参考にしたのはこちらの本。


天然酵母でつくるお菓子―だから、自然の甘みがあって、体にやさしい。










小さめサイズだけど焼き温度も時間もしっかりとって、
外側しっかり焼き込んだスコーンに。

スコーンにして膨らまなかったら、タルトかキッシュ生地にしようと思っていたけど
おいしく焼き上がったので、タルトもキッシュも作らずにすみました。
でも、タルトもキッシュも魅力的だったなー。
逆に膨らまないほうが良かったのか?なんて。







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 いよいよ明日 マママルシェ@東大和 】 [パン]

明日、「マママルシェ@東大和」開催です。
私は「おやつやクリカ」としてベーグルと焼き菓子での参加です。

今回のベーグルにはこんなものが。

IMG_2130.jpg

「きんぴらごぼう」
私の一押しベーグル。
本番はもーっときんぴら巻き込む予定。

先日のワークショップの試食会に持って行きサンドで試食してもらったきんぴらごぼう。
その後アドバイスを受けて改良しました。
お子さまでも食べやすい形と味に仕上がっています。
イベントのお昼ごはんに♪

その他、「6種のベリーとくるみ」

IMG_2131.jpg

 ※写真は2種のベリーでの試作品。この写真よりさらにベリーの種類も量も増量します!

その他定番の、くるみレーズン、チーズオニオンなど。

なお、前回第一回マママルシェではおかげさまでたくさんの方に待ち望んでいただいたベーグル。
列が長くなり他ブースにご迷惑をかけてしまう場面もあったようです。

そのため今回は10時から整理券を配布します。
引き渡しは12時半、13時半の2回にわけさせていただきます。

その他、少量ですが14時から整理券なしの一般販売も行います。
もしかすると14時の一般販売では、さらにおやつ用「とろけるチョコ」がお目見えするかも?


菜種油のクッキーもご用意します。

IMG_2138.jpg

ごまやナッツなど、滋味深い素材を詰め込んだり。
米粉を使ったり。
最大10種類のクッキーをご用意する予定です。s
さて、どれだけ焼き上げられるかな。

秋の週末、どうぞ雨になりませんように。
みなさまのお越しをお待ちしています♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【 余りカスタードで かぼちゃカスタパン】 [パン]

ハロウィンパーティで作ったシュークリーム。
カスタードが多めに余りました。

かぼちゃペーストを入れて作ったカスタードクリーム。
実は息子には不評。
「定番」が好きな息子には、
ちょっとアレンジメニューは嫌がられることがしばしば。
かぼちゃ入りホットケーキとか、具入りオムレツとか。もろもろ。

カスタにいきおいよくかぼちゃペーストを放り込んだ瞬間
「ヤバい予感。。。」がわき起こっていたんだけど、予感的中。
パーティ当日は皆と一緒の楽しさも手伝って、
ミニシュークリームおかわりまでして食べてくれたけど、
残ったカスタード、簡単に食パンに塗って食べよー、と提案したら
「かぼちゃのはイヤ」だって。。。

そこで、焼いちゃえばバレないかも?とパン生地で巻き込んでみました。
パン生地を平らに伸ばして、カスタードを全体に塗り、包丁でカット。
マフィン型に入れて焼き上げました。

IMG_2069.jpg

写真手前は、りんごのパン。
生地の1/3にはこれまた先日息子からは不評だった「あったかいりんご」の
「アップルクランブル」。
おいしいのにねぇ。
生地に巻き込んで同様にカットして型に入れて焼きあげ。

塗りたました方がいいんだろうな〜、と思いながらもしませんでした。
カスタに卵たっぷり使ってるし、いっかー。


かぼちゃカスタパンは好評。
りんごパンは、あいにく予想通り手をつけず。
・・・母さんが食べます!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。